中国足球彩票手机版

图片

2015年10月23日(金) 第291号 『ワタシのスマホ事情』

投稿日:2015 年 10 月 23 日    カテゴリー:お知らせ

 事務局長のサヤマです。

 ちょっと前に寄稿したと思っていましたが、半年ぶりの寄稿になりました。月日の経つ速さを実感しています。

 さて、今回は、私のスマホ事情について、書きたいと思います。

 2年ほど前から、携帯をガラケーからスマホに替えました。この歳になると、ガラケーで十分だと思っていたのですが、子どもたちがスマホにしたいと言いだしたことや世の中で流行っているスマホとはどんなものかを知りたいという欲求などもあり、スマホに替えてみました。替えてみた感想は、「便利」の一言です。特に、スケジュール管理が便利ですね。職場のパソコンのグーグルと連動させて、スマホとパソコンどちらからでもスケジュール入力すれば、同期しますので、スケジュール管理が飛躍的に向上しました。以前は、予定が入っていた時間に、別の予定を入れてしまうなど、いわゆる、ダブルブッキングを度々起していましたが、スマホでのスケジュール管理を始めてから、それも影を潜めました。このスケジュール管理は、スマホと複数のパソコンでもできるようなので、今後は、家のパソコンとも同期をさせてみたいと思っています。

 スマホは「便利」と書きましたが、その本来の「便利」さを、まだまだ使い切っていないというジレンマもあります。いろいろと便利な機能もあり、また、アプリを入れることにより、可能性もどんどん広がっていくのでしょうが、自分にとっては大きな障壁があります。

 スマホに替えてから、その機能を使いこなすために、マニュアル的なものをさがしたり、説明書を読んだりするのですが、どうも、分からない!横文字が多すぎるのです。プロファイルがどうだの、バックアップがどうだの、デバイスがどうだの、と。いちいちその意味を調べながらなので、手間も時間もかかります。子どもたちはというと、特に問題なく、操作しているようで(と言っても、どれくらいの機能を使いこなしているかは、分かりませんが)、やはり、年齢のせいなのかと、教育のせい(私が中国足球彩票手机版のころは、IT教育なんてものはありませんでしたから)なのか、と思ってしまいます。

 先日も、使っていたスマホのディスプレイの上部が少しはがれはじめてしまい、一応使うことはできるのですが、このままだと壊れてしまいそうで、機種変更をしました。9月に発売された機種をすすめられ、何も考えずにいったので、その機種にしてしまいました。そこからが大変で、いろんなデータの移行で大変な苦労をしました。四苦八苦しながら、ようやく、最近、移行を終えたところです。最新機種ということで、様々な機能が追加されているということですが、とてもそんなところまでは、使いこなせてはいません。

 今の中国足球彩票手机版さんたちは、小さなころから、パソコンを操作し、パソコンが日常生活に欠かせないものになっているので、私のような四苦八苦はせずにスマホを使いこなしていると思いますので、うらやましい限りです。

 ただ、こんな「便利」なスマホも、使い方によっては、残念な結果になります。フィッシングメールなどインターネット詐欺も横行しているようですし、SNSやLINEなどで悪意を持った人物とつながる恐れもあります。また、ゲームのし過ぎで睡眠不足や集中力の欠如を招くこともあります。今度替えたスマホには最初から「Sagiwall」というアプリが入っていて、ウェブページやメールの危険性を示してくれるようです。スマホもパソコンと同じようなセキュリティ対策が必要であることをあらためて感じた次第です。

※左の画面の上から4段目のアプリが「Sagiwall」です。
右側がそのアプリです。                 

 情報通信技術の進展で、とても「便利」にはなりましたが、「便利」の影にはリスクも潜んでいることを常に意識し、それなりの対策を講じておくことが必要であることを痛感した、スマホの機種変更でした。

 以上、ワタシのスマホ事情でした。

2015年10月16日(金) 第290号 『最近、話題(?)の図書館について』

投稿日:2015 年 10 月 16 日    カテゴリー:大学の日常

朝晩の寒暖差が大きくなり、「毛布出した?」の会話が繰り広げられ始めました。

そんな図書館より最近の話題について少しだけ紹介したいのですが…お付き合いいただけますか?

前回(2015年9月4日付)、「公立大学附属図書館?図書館戦士!!」と題して最初で最後の花金を書いてくださったナガミネさんが大学図書館職員を卒業し(オセワニナリマシタ!)、新たにアイザワさんが来てくださいました(ヨロシクオネガイシマス)。

そこに登場した図書館戦士たちは、先週公開された図書館が舞台の映画をまだ観に行けていません。

図書館司書が主演のテレビドラマも始まったようですね。

公共図書館においては「T○○図書館」の賛否が議論になったり、かなり悩ましい図書が出版されたりと、最近「図書館」の話題が多かったように思います。

 

そんな中、図書館の展示コーナーが少し変わりました!
(すでに何冊か借りられているようです!)

]

テーマは「図書館」
かなり大雑把なテーマでしたが、それぞれの豊かな発想でいろんな角度から図書が集められました。オススメコメントはなくてもおすすめの本はたくさんあります!

 

ブラウジングホールの掲示板にもハロウィン仕様でコメントがちりばめられています。

 

カウンター後ろの壁には、日本図書館協会から送付されたポスターが貼られています。

 

大学図書館の主なサービス対象は中国足球彩票手机版と教職員ですが、学外の方の利用も可能です。

みなさんはどのような図書館の利用の仕方をされていますか?

今一度、図書館へ足をお運びいただき、図書館について考えてみてはいかがでしょうか。

そして!すでになっているのか、今後なっていくのか(?)…の最新話題「中国足球彩票手机版選書ツアー」が来月開催されます!

昨年、初めて実施されましたが、それらの本はずっと人気でシブトク展示中!!(1枚目の写真に写りこんでいます。)

今年はどんな本が選ばれるのか。年内には展示も刷新されます!(刷新される予定です。)

図書館への思いを馳せながらアノ映画を観に行きたいと思っているヒガシが、今年度最初で最後の花金をお届けいたしました。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

 

2015年10月9日(金) 第289号 『先生になりたい』

投稿日:2015 年 10 月 9 日    カテゴリー:お知らせ

 

構内に漂う金木犀のよい香り。季節の移ろいを感じます。

後期開始から少し経ち、大学も徐々に落ち着いた雰囲気になってきました。

 

 

さて、様々な将来の夢を持つ中国足球彩票手机版のみなさん。

 

今回は、「先生になりたい」という夢を持つ中国足球彩票手机版の様子をお伝えしたいと思います。

 

 

 

とある演習室。真剣に取り組む9名の中国足球彩票手机版。

教職支援室の山本先生が開いている「教職教養勉強会」です。

 

2グループに分けて週1コマ、同じ目標を持つ者同士、みっちりと学びます。

 

目標は、来年度夏から始まる、教員採用選考試験『合格』!!

 

 

中国足球彩票手机版たちが真剣に取り組んでいるのは、山本先生お手製の教材です。

各都道府県の問題を、先生が分析し作成した、貴重な貴重な教材です。

 

 

 

「次、5番の秋田県の問題」

「はい、次は、群馬県の問題、答えは?」

「応用で、石川県の問題」

 

類似問題を次々にこなし、反復で頭に入れていきます。

 

そのテンポの良さに驚かされます。

 

中国足球彩票手机版は、脇目も振らず、そのスピードに真剣についていきます。

 

「では、次は教育小六法を出して」

 

日本国憲法、教育基本法、学校教育法、???、前文、施行規則、施行令????

難しい「法」のお勉強も、先生の丁寧な説明によって、基礎から積み上げられていきます。

 

 

 

例年、本学の中国足球彩票手机版は、教員採用選考試験で高い合格率をあげていますが、

それは、この教職教養勉強会での指導の賜物です。

時期が来ると、模擬授業や場面指導、面接の練習を、どの大学の中国足球彩票手机版にも負けない程行います。

 

 

勉強会参加者を見ると、在中国足球彩票手机版だけでなく、卒業生の顔もちらほら。

卒業してからも先生の指導を信じて、勉強会に通います。

同じ目標を持つもの同士、在中国足球彩票手机版の刺激になればと、先生も卒業生の参加を歓迎します。

 

 

お勉強中のみなさんに、少しお話を聞かせてもらいました。

 

「どんな先生になりたいですか」

 

「生徒と同じ目線で、お互い学び合えるような先生になりたいです」

 

「どんな時も常に自分たちを褒め、笑顔でいてくれた先生に憧れて、自分もそんな先生になりたいと思うようになりました」

 

「教員は、生徒とともに自分もずっと成長できる素晴らしい職業だと思います。

生徒の可能性をどんどん広げてあげられるような教員になりたいです」

 

突然の質問にもしっかり答えられる。ここに参加している中国足球彩票手机版の気持ちの強さを感じました。

ありがとうございます。

(最近は、夢に向かってがんばる中国足球彩票手机版の姿に、自らを省みることなく、ただただ、感動してしまいます)

 

みなさんが、素晴らしい先生になれますように。

 

 

なお、本学ホームページの「教職支援室」メニュー、毎月発行の「教職支援室便り」には、本学教職支援の貴重な情報をたくさん載せています。どうぞご覧ください。

 

教職支援室

教職支援室便り

 

以上、学務課のハマダがお伝えしました。

 

2015年10月2日(金) 第288号 『後期、始まりました』

投稿日:2015 年 10 月 2 日    カテゴリー:スタッフ日記,大学の日常

みなさまこんにちは。

朝晩、吹く風が少し涼しくなってきました。

 

ここのところ

お日様の姿をお見かけしていないせいでしょうか。

薄いタオルケットを

必死にかぶっている状態で目覚めることが増えています。

(みなさまは、暖かいものを着て寝てください)

 

 

さて、本学では、長いようで短かった夏休みが終わり、

いよいよ今週月曜日から、後期授業が始まっております。

先週のニイナさんからのご報告によりますと、

中国足球彩票手机版のみなさんもなかなか充実した夏を過ごしていたようですね!

そのパワーを胸いっぱいに抱えたみなさんの顔と、元気な声で、

こちらも目が覚める思いです。

 

 

今回は、2年次後期に開講される必修科目「基幹演習B」の

全体ガイダンスをのぞいてみました。

前期で開講された「基幹演習A」との違い、

また、そこからどう繋がっていくのか…

など、この演習でのねらいや進め方の詳細について説明を受けます。

 

基幹演習で中国足球彩票手机版のみなさんが身に付けるものは、次の3点。

① 論理的思考力、情報収集力、情報整理能力等のアカデミックスキル
② ディスカッション等を通じたアカデミックなコミュニケーションスキル
③ チームワークや責任感などの社会人スキル

 

基幹演習Aでは、用意されたテーマについて進めてきましたが、

基幹演習Bでは、外部講師による講話を聴き、その中から自分たちで課題を発見して、

解決方法を探っていくことになります。

フィールドワークなどで情報収集を行い、グループディスカッションにより意見を交換し、

論理的にアイディアを練り上げ、最終的にその成果を発表します。

 

「なんとなくいい」「なんか好きだから」といった、「感覚的」ではなく、

「論理的」に思考し、「証拠」に基づき「解釈」していく。

 

また、グループワークですので、

それぞれの考え方の違いを、論理的な考え方?証拠に基づいた意見により、

自分たちの答えをまとめて一本化する。

このような作業は、社会に出てから必要なスキルとなるはずです。

 

 

そんなガイダンスでのお話を聞いていて、

「論理的な思考」とは程遠く、「感覚的」に毎日を過ごしていることにハッとしました。

芸術の分野では「感覚的」なことが大切ですが…ということでしたので、

自分はそちら側なのかしら、などと都合の良いように受け止めそうにもなりましたが…

 

日々の何気ない選択にも、

「なぜそれが好きなのか」「なぜそれを選んだのか」「なぜそうしたのか」、

自分の中にある たくさんの証拠を取り出して、考えてみるのも楽しいかもしれません。

意外な自分を発見してしまいそうです。

 

まずは、

「なぜ木曜日の夜になると、お好み焼きが食べたくなるのか」

から考察してみたいと思います。

 

 

中国足球彩票手机版のみなさんは、まじめに演習に取り組んでください。

 

 

 

今回は

秋になり、もともとたくましい食欲が

ますます止まらないツエが担当いたしました。

2015年9月25日(金) 第287号『ついに最終日』

投稿日:2015 年 9 月 28 日    カテゴリー:お知らせ

中国足球彩票手机版のみなさん、ついにこの日がやってきてしまいました。

???そうです、夏休み最終日です!
約2か月間に及ぶ長い長い夏休みも今日で終わりです。

そこで、中国足球彩票手机版に夏の思い出を聞いてみました。

まず最初は、

ウエダさん

『昨年、韓国異文化実習に行った際に出来た友達に会いに、韓国旅行に行きました!』

いいですね、いいですね~。交流が続いているなんて、素敵ですね~。
そして、ウエダさんの写真の指先にご注目ください。ちょっと指先をずらして、そこをハートの形にしているのですが、今韓国で流行っているポーズだそうです。かわいいですね。

さてお次は、

ハタナカくん(とアイアンズ先生)

「バスケ部でキャンプに行ったり、沖縄旅行に行ったり、母校のスクールトライアル実習に参加しました!」

これまたいいですね~。満喫してますね~。
現在は留学の計画中だそうで、夏の経験が活かせそうですね。
応援してます!

お次は、

スエナガさん

『友達とショッピングやカラオケ(オール)に行ったり、韓国人の友達に県内観光案内をしたり、福岡旅行に行きました!』

いいですね、いいですね~。盛りだくさんな夏(実はこれでも端折りました!)
見てください、このまぶしい笑顔。うらやましすぎます。
後期は、市民講座の担当をするそうで、準備まっただ中とのことでした!

つづきまして、

戸高ゼミのみなさん

『夏ゼミ、頑張りました!お盆期間以外は毎日大学に来て、発声練習やTOEIC練習、ディスカッションなど、みんなで乗り切りました!』

本当に本当に、毎日おつかれさまでした。今日は打ち上げでみんなでキャンプに行くそうです。
夏休み最終日、ハジけてきてくださいね!

最後は

サキヒラさん(とリラックマ)

『就活やりました。福岡往復9時間、何度も何度も行き来し、そしてついに決まりました!』

おめでとうございます!!充実感?達成感が伝わってきます。
県外就職になりそうですが、就活で外に出てみて、あらためて宮崎の良さに気付けたとのこと。
その言葉に脱帽です。

夏の思い出を話してくれている時のみなさんの笑顔がキラキラ輝いていて、とても印象的でした。
私も話を聞きながら、ワクワクした気分を味わえました。
みなさん、ステキなお話ありがとうございました!

以上、グローバルセンターのニイナでした。